ごとごと節約術

頑張らなくてもできるゆるい節約でエンジョイライフ!明るい未来と今を楽しむ為にあれやこれや

IDECOでどれに投資する?

 IDECOの申込を済ませ、どの投資信託にしようか、ただいま検討中です。

積立NISAの投資信託と同じような選択肢かと思っていたのですが、60才まで引き出すことが出来ないIDECOは長期的な投資になるためか、初心者向けに厳選してラインナップしている楽天証券松井証券と選択肢が多いSBI証券と、証券会社によって取扱商品が違います。

 

【積立NISA】

楽天証券・・・取扱商品 152件

SBI証券  ・・・取扱商品 153件

松井証券・・・取扱商品 149件

 

【IDECO】

楽天証券・・・取扱商品 32件

SBI証券  ・・・取扱商品 83件

松井証券・・・取扱商品 12件

 

 

 私は楽天証券でIDECOを申込し、どの商品に投資をするか検討しています。

ファンドの管理費用が安い方がいいので管理費用順に並べてみました。

f:id:goudon:20191226103334p:plain

楽天証券IDECO(2019.12月現在)

ファンドの管理費用だけで見ると、

  • たわらノーロード先進国株式
  • たわらノーロード国内債券
  • 楽天バンガードファンド(全米株式)

でしょうか。。。

 

みずほDC定期預金!

IDECOで貯金っていう選択肢もあるんですね。

税金の控除はしつつ、元本は絶対に減らしたくない人にはアリなんでしょうね。

金利は普通預金並みですが、リターンが少ない代わりに安心と税金控除はがっちりおさえると。

運用益が非課税になるのもIDECOの魅力ですし、私はお金に働いてもらってリターンも欲しい派ですが。

 

 

もう既に楽天証券でIDECOの申込もしてあるのですが、他の証券会社ではどういった商品を取り扱っているのかも気になり調べてみました。

 

 

SBI証券は取扱投資信託で83件と取扱商品が多かったので、ファンドの管理費用が安いものを10件

 SBI証券のIDECO ファンドの管理費用が低いBEST10(2019.12月現在)

ファンド名 分類  信託報酬

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株(S&P500)

国際株式 0.0968%以内

ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド

国際株式 0.10989%

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim先進国株式インデックス

国際株式 0.10989%

SBI-SBI・全世界株式インデックス・ファンド 

(愛称:雪だるま(全世界株式)

国際株式 0.11020%

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

国際株式 0.11440%
三菱UFJ国際-三菱UFJ 国内債券インデックスファンド(確定拠出年金) 国内債券 0.13200%
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内債券インデックス 国内債券 0.13200%

ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド

国内株式 0.15400%
ニッセイ-DCニッセイ外国株式インデックス 国際株式 0.15400%

野村-野村外国債券インデックスファンド

(確定拠出年金向け)

国際債券 0.15400%

 

次に松井証券 全12件

松井証券のIDECO ファンドの管理費用が低い順(2019.12月現在)

名称[運用会社名] 分類 信託手数料
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 海外株式 0.10989%
三菱UFJ 国内債券インデックスファンド(確定拠出年金) 国内債券 0.132%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) バランス型 0.154%
One DC 国内株式インデックスファンド 国内株式 0.154%
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 海外債券 0.154%
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 海外株式 0.2079%
たわらノーロード国内リート 国内REIT 0.275%
たわらノーロード先進国リート 海外REIT 0.297%
ゴールド・ファンド(為替ヘッジなし) コモディティ 0.407%
三菱UFJ DC新興国債券インデックスファンド 海外債券 0.572%
ひふみ年金 国内株式 0.836%
みずほDC定期預金1年定期 元本確保型商品 ---

 

SBI証券も松井証券も私の大好きなeMAXIS Slimの取り扱いがあるのが羨ましいですが・・・

IDECOの証券会社を変更することもできるようですが、保有している商品を現金化しなくてはいけなかったり、手数料も発生するようなので事前の検討と下調べ大事ですね。